そこには、知らぬ間にチェックしにきた現場監督(?)の確認済みサインが……
引き続き、コンクリ土留め。
前回は鉄筋を設置した。
(休日で、旦那氏が手伝ってくれている)
今日はひたすらコンクリを練る。練る。練る。(腰と背中にくる!)ちなみに今回のコンクリは、セメント1、砂2、砂利4で作ってみている。
なんとも素人っぽさ漂う表面仕上げ(汗)。ま、いっか。いずれレンガを貼ったり、土に埋まって隠れたりするものね。
日暮れギリギリセーフ
トロ箱(衣装ケース)7杯分流し込んでようやく埋まった。そして、元々大穴があいているところは敷かずに避けてみた。通常なら土が浅くて木を植えられそうにない場所だけれど、穴のとこだけなら植樹できそうだ。
作業時間:4時間
さて、翌日は春先の土砂降り。施工から12時間は経過しているものの、ちょっと心配。
そのまた翌日。晴れたので養生をめくる。よかった。問題なさそう……
んっ!?
あれは!?
漫画みたいな展開に
どうやら施工当日、後片付け~養生シートを掛けるまでのほんのわずかの間に、チェックが入った模様。うわー、ここ、いずれ上にレンガを乗っけるから隠れてしまうんだけどね。なんかもったいないな!(笑)
きっと、いつも散歩にくるあの子やね…(ご近所の飼い猫)
さて、あと数日このまま置いて、次回は型枠外し&穴埋めで完成予定だ(何事も起きなければ……)。