
無農薬でブドウスカシバ対策
ブドウの幹を食い散らかすおっそろしきスカシバ。適期に観察して防除!
ブドウの幹を食い散らかすおっそろしきスカシバ。適期に観察して防除!
組み立てや分解・作り直しの簡単な棚を作ってみた記録。
電気を使わず、地熱と太陽光で温め、レンガで蓄熱する非電化温室。パプリカ・ナスは無事越冬できたの!?
赤サビまみれの古い鉄階段をサビ転換剤でカンタンに補修!
品種の選び方&無料の培養土&無料のコガネムシ産卵ガードをご紹介。自作不織布ポットも登場!
昨シーズン失敗したカリンの芽傷、新たな情報を仕入れたので、慌ててやり直し!
目地をまさ王とグランドカバープランツで埋めて、石畳の完成~!
今シーズンの一大事業、駐車場の石畳。苦節70時間超……ついについに敷き終わり!
自然素材で耐候性そこそこの植物用ネームプレートをたった1分で作る第2弾!
芽傷を付けて、枝を発生させる試み。その結果は……